生殖医療について
当院では生殖医療の診療を中心に行っています。
まず基本的な検査を行い、状況に応じて一般治療
(タイミング法、クロミフェン、ゴナドトロピン製剤、人工授精など)
を進めて行きます。それでも難しい方、また適応と考えられる方は
高度生殖医療(体外受精法、顕微授精法、凍結融解胚移植など)を
提案します。
一方、流産を繰り返してしまう方には可能な範囲の検査を提示します。
年齢や治療歴などによっても提案する方法は変わってきます。